1.はじめに
お米もパンもOKな炭水化物が大好物のaki(@akiaffiliate )です。
2018年10月12日(金)にオープンしてから未だに行列が途切れない「乃が美はなれ関内店」ですが、予約なしで並んだら購入するまでにどのくらいの時間が掛かるのか実際に調査をして来ました。
調査日はあいにくの雨だったので、もしかすると普段よりも行列が少ないかもしれないと思いきや、同じように考える人が世の中には沢山いるものですね。
それを期待した人がやはり行列を作っていて普段とあまり変わらない雰囲気でした。
雨がっぱを来ているスタッフに誘導をされて順番待ちします。
11時オープンで、私が最後尾へ並んだのが11時10分くらいです。
お店の入り口にたどり着いたのが11時30分なのでおよそ20分です。
入り口のゲートを通過したのが11時35分くらいです。
雨の日使用のためか持ち帰り用の紙袋にビニールが被せてありました。
自分の順番が来て購入するまでの待ち時間はおよそ30分でした。
11時10分に並んで、11時40分に購入完了です。
自宅用とご近所さん用でレギュラーサイズ7本を大人買いしちゃいました。
私の前に並んでいた主婦の方は、なんと10本購入しています。
みなさん凄いですね。
結論は「30分くらい並べば普通に購入できる」という結果でした。
その後も調査を続け、どのくらいで売り切れるか観察をしていたところ、12時50分くらいで1回目の分が完売していました。
天候や日にもよると思いますが、12時くらいまでに並べば何とか手に入れることが出来るかと思います。
あと、サラリーマンやOLの方でもお昼休みつぶす覚悟で12時から並べば購入できる可能性が高いかと思います。
万が一購入できなかったとしても予約することも出来るので次の焼き上がり時間に取りに行くことでGET出来る筈です。
2.乃が美の「生」食パンの値段は?
値段は通常の食パンに比べると、ややお高めの設定になっています。
1本 (1斤) 432円 (税込) ハーフサイズ
1本 (2斤) 864円 (税込) レギュラーサイズ
ひとつひとつ丁寧に作っていますが、日本全国で多い日には一日55,000本以上売れている高級「生」食パン。一度食べたらやみつきなってしまうしっとりもちもちの食感が人気の理由です。毎日の食卓に並ぶ品だからこそ、素材や食感にはとことんまでこだわりました!
※ハーフサイズは一部店舗ではお取り扱いしておりません。原材料名:
小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母
※乃が美の「生」食パンのカロリーは 290kcal/100g となっております。※原材料に「乳・小麦・大豆」を含みます。
※常温(20~25度)を超える季節は、ご購入後、保存期限に関わりなくお早めにお召し上がりいただくか、冷凍保存をお願いいたします。
「ハーフサイズ」がスーパーでよく見かける4枚切り、5枚切り、6枚切りなどで一袋に入っているサイズです。
スーパーで売られている食パンの値段が大体150円前後なので、約3倍くらいのお値段ですね。
「レギュラーサイズ」がハーフサイズの2倍の大きさで、お値段も2倍の設定です。
ちなみに「ハーフサイズ」は取り扱いをしていない店舗があります。
3.こだわりジャムセット
「生」食パンに絶妙にマッチするという「こだわりのジャムセット」が販売されています。
1本各 1,080円 (税込)
3本セット3,240円 (税込)
こだわりの果物をまるごと使い、「生」食パンに絶妙にマッチするように仕上げたジャム。
お客様の食生活をより彩り豊かにしたいという思いで、より「おいしく」、より「健康的」に食パンを食べていただけるようなジャムを目指して作りました。
お味の種類はストロベリー、マーマレード、ブルーベリーの3種類となっております。
実際に店内にこんな感じで陳列されていました。
4.美味しさの秘密とは
1.オリジナルブレンドの小麦粉を使用
乃が美の「生」食パンは、当店オリジナルブレンドの小麦粉を使用して作っています。
日本の農家さんが作るお米と同じくらい手間暇かけて作られた小麦粉は、焼きあがりの香りが抜群!それでいてすっと溶けるような理想的な柔らかさに仕上がるのです。
2.耳まで美味しい秘密
小麦だけではなく、生クリーム、バターまで徹底して素材を吟味いたしました。また蜂蜜を配合したことで、ほのかで上品な甘みが広がる「生」食パンです。
生地ももちろんですが、香ばしく噛みごたえのある耳は微かにキャラメルに似た風味があり、やみつきになる美味しさです。
3.こだわりの製法
・こだわりの乃が美オリジナルブレンドの小麦粉に、生クリームや水を加えてゆっくり練っていきます。
・こねたり切ったりする度に生地を休ませます。時間がかかりますが、このひと手間で味が変わります。
・耳はさくさく、生地はしっとりの焼き上がりになるように温度・時間を調整します。ムラをなくすため、一度に50個ほどしか焼けません。
・焼きあがったら扇風機で表面だけを冷まします。外はぱりっと中はしっとりと仕上がります。
5.口コミや評判
もっちりモチモチ具合がよくわかる動画はこちらです。
贅沢にちぎって食べましょう pic.twitter.com/Lqx1VToBEi
— 乃が美はなれ 徳島本店 (@nogamitokushima) October 6, 2017
千葉市中央区にある、高級「生」食パン専門店
「乃が美」の食パンです。総本店は大阪にあります。
ふわっとした弾力と、素材の旨味と甘味がしっかりあってとても美味しかったです。ジャムも一緒にどうぞ!#omoiちば #千葉市 #食パン #乃が美 pic.twitter.com/Kg6YzM5rCD— omoiちば (@omoi_chiba) June 7, 2019
#熊谷 に #乃が美 ができるとのことで大宮店で買って来てハニトーにして食べた〜
開けた途端にふんわりとした香りが〜
食パンはトーストしてサクふわで生クリーム、バニラアイス、蜂蜜の甘さが良い〜✨いちごの酸味も👍
チョコソ、キャラソもかけて食べたけどやっぱり蜂蜜が1番美味しかった👍 pic.twitter.com/9pb2P8QJeD
— りょうま (@h1HSj5RoFHPQp6h) May 31, 2019
話題の食パンゲット^_^#香川県#乃が美 pic.twitter.com/McH5kf5atj
— 佐野真彩 (@sano_maya) April 17, 2019
この投稿をInstagramで見る
6.全国の店舗数
2019年6月10日時点での全国の店舗数は113店舗となっています。
北は北海道から南は沖縄まで物凄い数の店舗を出店していますね。
参考店舗リスト一覧
それから徐々に「日本の食パン名品10本」に選ばれたり、
「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門金賞受賞」など各メディアでも取り上げていただき、
多くの人に乃が美の食パンを知ってもらえるようになりました。だけど、まだまだ私たちは満足していません。
目指すのは全都道府県にパン工場を併設した店をつくること。
そして、すべての地域の人たちに乃が美を「地元のパン屋さん」と思ってもらいたい。
だから、絶対に大量生産はせず、どこの店にも一つひとつ手づくりで焼きあげた食パンをならべる。
それは絶対に変わることはありません。歴史に残る日本一の食パンブランドを目指す乃が美の歩みは、まだまだはじまったばかり。
これからもお客様に喜ばれる商品づくりに、精進してまいります。
7.予約について
予約に関しては各店舗にお問い合わせをすることが出来ますが、電話が非常に繋がりにくくなっている状況との事です。
また、電話での予約だと1~2か月待つ可能性もある為、店舗で並んで購入するのが最も簡単に購入する方法だと思われます。
乃が美では各店舗にて商品のご予約を店頭もしくは各店舗の電話にて受け付けております。
注意事項をお読みの上、お近くの店舗にご来店またはお電話くださいませ。
※発送受付センターは全国発送専用ダイヤルとなりますので、ご予約対応は致しかねます。
※なお、一部販売店におきましては対応できない店舗もございますので予めご了承ください。ご予約のお客様には、
1.お名前
2.ご連絡のとれるお電話番号
3.ご希望の数量(本)
4.お受け取り予定日・受け取り時間
をお聞きしております。※ご注意
・電話は順次受け付けております。繋がりにくい場合がございますが、営業時間中は対応しておりますので、ご了承ください。
・お電話は、各店舗の営業時間内にお願いします。
・ご予約について当日では対応できない場合がございます。お早めにご連絡ください。
・ご予約状況によっては売り切れている場合もございますので、ご了承ください。
・お引取りの時間帯は店舗によって違いますので、ご購入店舗までご確認ください。
・キャンセルの場合は前日までにお願いします。
・製造作業上の都合によりご予約の受付をお休みさせていただく場合がございます。
詳しくはお電話にてご確認ください。
8.おすすめバターナイフ
本来パンにはバターを塗って食べる派なので、普段使用しているおすすめのバターナイフをご紹介します。
1つ目はこちらの切る・削る・塗るの一台三役の優れものです。
2つ目はバターを塗ったあとに置き場所に困らない自立して立つタイプです。
9.まとめ
乃が美の「生」食パンですが、別の店舗で購入したり頂き物で何度か食べたことがありますが、何も付けずに食べても本当においしくて手が止まらなくなります。
わざわざ雨の日に並んで購入してまで食べたいとは思いませんでしたが、やはり何度食べてもおいしく頂くことが出来ましたので、並ぶ価値ありです。
実際に苦労して並んだ際は、是非、お友達や仲の良いご近所さんの分も購入して幸せのおすそ分けをしたいもんですね。