1.はじめに
共水うなぎとは、静岡県の焼津市(旧・大井川町)にある株式会社共水が鰻本来の美味しさを第一に考えて品質研究・養殖したうなぎのことで、天然のうなぎよりも美味しいと言われています。
大井川の南アルプス伏流水で育てられた共水うなぎは天然うなぎのような甘い香りと味わいを、唯一養殖うなぎに持たせることに成功しています。
さらに、栄養価の高い脂は体組織の25%を占めていて、人間の体に良いとされるDHAやEPAを一般養殖うなぎの4~5倍くらい含んでいるそうです。
この、共水うなぎが食べられるお店は全国でも30数店の専門店でしか味わえないそうです。
2.SNSの口コミ
TwitterやインスタにUPされている写真やコメントを見ていると食欲が異常に掻き立てられますね。
3.神奈川で食べられるお店
1.日本料理 円山(まるやま)
参考公式サイト
神奈川県 横浜市港南区丸山台3-22-23
地下鉄上永谷駅より徒歩5分
TEL 045-841-8392 FAX 045-843-7114
e-mail : jms@guitar.ocn.ne.jp
定休日 毎週火曜日 月二回連休有り
営業時間
昼 11:30~14:30 / 夜 17:00~21:00
駐車場 (7台)
2.うな清(うなせい)
参考食べログ
神奈川県 横浜市神奈川区子安通1-104
京浜急行 京急子安駅下車 徒歩1分
TEL 045-441-5986
定休日 毎週火曜日 水曜日
営業時間
昼 11:00~14:00 / 夜 17:00~21:00
駐車場 無し
3.蒲焼 國よし(くによし)
参考公式サイト
神奈川県 中郡大磯町大磯 1085
JR東海道線 大磯駅より徒歩10分
TEL 0463-61-0423
定休日 毎週水曜日 第2、第4木曜日
(※定休日が祝祭日の場合営業)
営業時間
平日 昼 11:30~14:00(L.O) / 夜 17:00~18:00(L.O)
土・日・祝日 昼 11:30~14:00(L.O) / 夜 17:00~18:30(L.O)
駐車場 5台
※完全予約制
4.茅ヶ崎 うな一(うないち)
参考公式サイト
神奈川県 茅ケ崎市松が丘1-10-17
茅ヶ崎駅南口「平和町経由辻堂駅南口行き(02・13系統)」乗車、約10分。
「松が丘2丁目」バス停歩約2分。
TEL 0467-85-1193
定休日 毎週木曜日(祝祭日の場合は営業)
営業時間
昼 11:00~14:00 / 夜 16:30~20:00
駐車場 有
4.通販専用ページ
近くにお店が無いという方のために、通販でも購入できるようになっています。
価格帯も以外にリーズナブルな設定でお店で食べるのと変わらないくらいです。
5.ふるさと納税の返礼品
楽天からだとふるさと納税の返礼品としてお取り寄せ可能みたいです。
Amazon、Yahooショッピングでも通販で販売されています。
【ふるさと納税】うなぎ 幻の国産ブランド鰻 共水うなぎのかば焼き
6.まとめ
自宅から意外と近くにお店があるみたいなので、今年の土用の丑の日は共水うなぎを食べに行こうと思います。